太陽光発電で日中の生活の電気をまかない、余った電力を電力会社に売ることで電気代を大幅に節約できる「太陽光発電システム」。様々なタイプの屋根に適したシステムをご用意します。
太陽光でつくった電気を貯めておくのはもちろん、安価な深夜電力を蓄えて日中に使えば電気代の節約にもなります。また、万が一の災害時には、蓄電池システムに貯めた電気を使うことができ、暮らしの快適さと安心感が変わります。
「高効率給湯システム」には、エネルギーロスを5%にまで低減したガス給湯器「エコジョーズ」や空気の熱でお湯を沸かす電気給湯器「エコキュート」などがあります。使い方やライフスタイルに合わせて、効率良くお使いいただけるようにご提案致します。
「エネファーム」は、天然ガスと空気から電気とお湯を同時につくる新しい省エネルギー給湯システムです。つくった電気は家電や照明に、お湯はキッチンや床暖房にと、無駄なく利用することで光熱費全体を抑えることができます。
※掲載の写真は参考写真です。
災害による停電後も自宅で生活するには、太陽光発電と蓄電池によるエネルギーの自立が助けになります。特に避難所生活が難しい赤ちゃんやお年寄り、ペットがいるご家庭で備えるケースが増えています。
FIT※利用中であれば、昼間は太陽光発電の余った電気を優先的に電力会社に売電し、夜間は割安な電気料金で蓄電池を充電しておけます。夜間に蓄電池に充電した電気を朝夕に使うことで、電気代を節約できます。
※FIT…固定価格買取制度
自分の家庭で使う電気は自分でつくって貯めて使う。そんな一人ひとりの取り組みが、地球環境問題の解決につながります。既存住宅でも環境負荷を低減させるために再エネ設備を搭載するなどの「エコリフォーム」が加速しています。